なぜ、Basic Plan(基本計画)という授業名なのか
私は、幼い頃から数多くの夢(職業や進路)を持っていました。
中には、地域思想に影響された…時代錯誤としか思えない夢もありましたが…
多くの挫折や思考の変化により、諦めたものや新たに持ったものもあります。
独立した現在でも数多くの夢を叶えるために進んでいます。
そんな中で、すべての夢に共通して必要だと感じたものが3つありました。
1つは、自ら学ぶ力。
学校や周りの大人が絶対に教えてくれない知識が
将来、社会で必要になる。
2つめは、計画し、自己管理をする力。
計画とは未来を見ることであり、自らを管理することは
自制心を養い、忍耐力と成果を生む。
3つめは、物事を深く考え、問題と向き合う力。
将来、壁(問題)に阻まれることがある、その時に向き合うか、
逃げるかは、その後を大きく左右する。
この3つはすべての分野、すべての職業で役立ちます。
将来の基礎を身に付けるための授業だから『基本計画』という意味を持つ
Basicプランという名称になりました。
皆が気にするテストの点数は、今の学校教育の中で最もウエイトを占める部分なのは
事実ですが、点数を上げることだけに目を向けるのではなく、将来にわたり
影響を与える上記を義務教育の時期から意識していくことが『生きる力』を育みます。
BasicプランA料金 | 金額 |
中学2年生の3月までに履修した場合 | 月額 26,4000円(卒業まで定額) |
中学3年生~高校2年生(3月)までに履修した場合 | 月額 30,800円(卒業まで定額) |
高校3年生の4月~8月までに履修した場合 | 月額 36,300円(卒業まで定額) |
高校3年生の9月以降に履修した場合(既卒を含む) | 月額 55,000円(卒業まで定額) |
BasicプランB料金 | 履修対象 | 授業料/月 | 授業数 |
ハーフ | 中2まで履修可 | 12,400円 | 60分×週2回 |
ベーシック | 中3まで履修可 | 23,700円 | 120分×週2回 |
高校(継続) | 高校継続者 | 26,400円 | 120分×週2回 |
高校(新規) | 新規入会者 | 28,600円 | 120分×週2回 |
BasicプランA (完全1:1) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | |
Aコマ 17:00〜18:00 | ○font> | -font> | -font> | -font> | -font> | -font> |
Bコマ 18:10〜19:10 | ○font> | -font> | -font> | -font> | -font> | -font> |
Cコマ 19:20〜20:20 | ○font> | -font> | -font> | -font> | -font> | - |
Dコマ 20:30〜21:30 | ○font> | -font> | -font> | -font> | -font> | - |
BasicプランB | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
講習枠 13:00~15:00 | - | - | - | - | - | - |
15:00〜17:00 | - | - | - | - | - | ○font> |
17:00〜19:00 | -font> | ○font> | ○font> | ○font> | -font> | ○font> |
19:00〜21:00 | -font> | ○font> | ○font> | ○font> | -font> | -font> |
該当授業なし | -font> | -font> | -font> | -font> | -font> | - |